よくある質問

ホーム > よくある質問

よくある質問

挟み込み搬送をする場合、クラウン加工はどのようにしたらよいですか。
SEBでは実績及び実験により求めたクラウンの数値である曲率半径50~100mmを推奨しています。これ以上小....続きを見る
プーリ材質は何が良いですか。
プーリが摩耗しないように、金属など耐摩耗性のある材質をご使用ください。軽負荷または低速用途では硬質アルマイ....続きを見る
プーリにフランジを付けてもよいですか。
プーリにフランジを付けると、ほとんどの場合ベルトがフランジに乗り上がります。フランジに乗り上がるとベルトが....続きを見る
最小プーリ径以下でベルトを使えますか。
心体の曲げひずみが大きくなり屈曲寿命が低下するので、最小プーリ径以下でのベルト使用は推奨しません。....続きを見る
プーリのクラウン加工は全てのプーリにする必要がありますか。
駆動プーリ・負荷プーリにはすべてクラウン加工を施してください。ただし、アイドラプーリ・テンショナプーリにク....続きを見る
エンドレスできるベルトの最短長さはどれくらいですか。
最短ベルト長さはベルトタイプにより異なりますので、詳細は製品技術資料を参照してください。
メカニカルジョイントはどのベルトでもできますか。
NLGのほとんどのベルトでメカニカルジョイント(クリッパーフック)はできます。 一部加工できないベルトがあ....続きを見る
使用中のベルトが切れたのですが、ベルトをつなぐことができますか。
再度、継手加工をするとベルトが短くなり、取り付けられない場合があります。したがって、新しいベルトに交換する....続きを見る
フィンガ継手とスカイブ継手はどう使い分ければよいのでしょうか。
フィンガ継手は軽負荷でベルト厚さ精度が要求されるところ、小プーリやナイフエッジで使用するところに適していま....続きを見る
ポリスプリントのエンドレス工具でポリやNLGの継手加工はできますか。
この工具はポリスプリント専用工具です。 加工条件が異なりますので、ポリベルトやNLGの継手加工には使用しな....続きを見る
前のページへ戻る

このページの先頭へ